ニキビができるのはTゾーンのように皮脂の分泌が多く、脂っぽい部分のイメージですよね。

しかし顎のような、比較的乾燥している部分でもよくできるのです。

また顎は乾燥しているようで、皮脂線も多くある混合肌のような肌質をしており、特に大人はニキビができやすい部分でもあります。

そして顎にできるニキビは、正しいケアをしないと悪化して治りにくい炎症ニキビになるだけでなく、ニキビ跡となって長年悩まされることにもなりかねません。

そこで顎ニキビができる原因やケア方法、繰り返さないための予防策などを紹介するので、顎ニキビへの知識を深め、正しい対処方法を実践しましょう。

また顎ニキビによく効くと評判のニキビケア商品をランキングで紹介しますので、是非チェックしてみてくださいね!

目次

顎ニキビに効くスキンケアランキング

メルライン
顎ニキビケアで日本一売上げの薬用化粧品!美しいフェイスラインが手に入る

  • 顎ニキビの原因の一つである乾燥に、高い保湿成分が高濃度配合されているから効果抜群
  • 高濃度、高純度のプラセンタエキスが肌サイクルを強力促進、清潔な肌へ再生
  • ニキビだけでなくフェイスラインの引締め効果も!
  • 洗顔後、気になる部分へ塗るだけの簡単ケア
  • 180日間の返金保証付き
価格 内容量
7,000円→
4,980円(税抜)
  • メルラインジェル(55g)
  • ノンオイルクレンジング(2日分)
  • 美容液洗顔(2日分)
  • CCクリーム(2日分)
sayousaidai

kousiki5

パルクレールジェル
美容成分たっぷりのニキビ専用ジェル!あらゆる角度からニキビにアプローチ!

  • プラセンタ、アラントインのニキビに有効な2大成分配合でニキビを徹底ケア
  • ニキビケアだけでなく化粧水や乳液、化粧下地効果など8つの役割がこれ1つ
  • ニキビを消せるカラーコントロールもプレゼント
  • 業界初の永久返金保証書付き
  • ニキビコンシェルジュによるお客様サポートも
価格 内容量
9,700円→
4,980円(税抜)
  • パルクレールジェル1個
  • パルクレールカラーコントロール1本
sayousaidai

kousiki5

ルナメアAC
顎ニキビの脱水毛穴に潤い成分を集中浸透!お肌に優しくニキビをケア

s-lunamerac

  • 植物繊維の力で顎ニキビの原因である毛穴の詰まりを優しく除去、低刺激だからお肌にも優しい
  • 富士フイルムの独自成分「アクネシューター」が、ニキビの原因に潤いと有効成分を届けます
  • ノンコメドジェニックテスト済みで安心の品質
  • うれしい声が続々の、満足度84%獲得!
  • お試しキットは、初回限定の送料無料
価格 内容量
1,080円(税込)
  • クレンジングオイル(3mL×7包)
  • ファイバーフォーム(15g)
  • ノーマルタイプ化粧水(30mL)
  • しっとりタイプ化粧水(3mL ×2包)
  • ジェルクリーム(12g)
sayousaidai

kousiki5

ビーグレン
先進の浸透テクノロジーで顎の分厚い皮膚にもニキビケア成分がしっかり届く!

  • 独自の浸透技術「キューソーム」が有効成分を肌の奥まで届け、留まり、効果を持続させます
  • 吸着という新しい洗顔で皮脂、毛穴汚れをスッキリ
  • 高濃度ビタミンC配合で、肌荒れ防止効果を発揮
  • 自信があるから365日返金保証
  • 驚きの98.5%リピート率
価格 内容量
3,962円→
1,800円(税抜)
  • 洗顔料クレイウォッシュ(15g)
  • 化粧水クレイローション(15mL)
  • 美容液Cセラム(7mL)
  • モイスチャーゲルクリーム(10g)
sayousaidai

kousiki5

ラミューテ
天然洗浄成分で角質や皮脂汚れを吸着!ナノ保湿で肌の生まれ変わりを促進

  • 天然清浄成分「タルク」が肌に優しく角質や皮脂汚れをしっかり吸着、毛穴詰まりを防ぎます
  • ローズの天然潤い成分とナノ保湿成分で肌の芯まで潤わせ、バリア機能もサポート
  • 製薬会社と共同開発、安心安全のニキビスキンケア
  • 180日間全額返金保証
価格 内容量
17,100円→
8,550円(税抜)
  • ビオリズム洗顔フォーム(120g)
  • エンリッチ化粧水(100mL)
  • アドバンス保護美容液(30g)
sayousaidai

kousiki5

顎ニキビってどんなもの?

顎部分の肌は皮脂腺が発達していることから、皮脂が多く分泌されているけど、皮膚が分厚く乾燥しやすい面も持ち合わせています。

そのため皮脂の分泌が多いことでニキビはできやすく、皮膚が厚いことで肌の奥深くにニキビができると治りにくい、厄介なニキビと言えます。

また顎ニキビは体内の不調や不健康な生活によっても生じたり、髪や手が触れることでもできたりと、様々な原因でできてしまいます。

顎ニキビ=大人ニキビの可能性が高い

顎にできるニキビは、思春期の成長に伴う過剰な皮脂の分泌が原因のものより、大人ニキビである可能性が高いです。

それは外的要因(体外からの刺激や悪影響)よりも、内的要因(体内の不調や悪影響)により生じやすい特徴から言えます。

もちろん外的要因でもできることはあるので、顎ニキビができる原因を一つひとつ確認していきましょう。

顎ニキビができる内的要因

1.ホルモンバランスの変動

ホルモンバランスとニキビは密接な関係です。

このホルモンバランスはちょっとしたきっかけでも乱れてしまい、その影響でニキビもできてしまいます。

例えば、不摂生な生活習慣が続くことでも乱れます。

そうなると女性ホルモンが正常に分泌されず、男性ホルモンが優位となって皮脂の分泌が促進され、ニキビはできやすくなります。

生理前にニキビができるのはホルモンバランスのせい

生理前にニキビができやすいのは、女性ホルモンである「黄体ホルモン」が関係しています。

黄体ホルモンは、生理開始の2週間ほど前から予定日まで多くなり、そして黄体ホルモンには皮脂の分泌を促す作用があります。

そのため生理前になると皮脂が過剰になることで毛穴に詰まり、ニキビを繰り返すのです。

2.胃腸の不調

顎ニキビができると、胃の不調を問われたことはありませんか?

胃腸の調子が悪いと、口周りや顎にニキビができて不調のサインを出すと言われています。

これは胃腸の働きがスムーズにいかないことで、体は毒素を溜め込み、その毒素が血液を巡る中で顎ニキビとして現れるのです。

胃腸は強くできる

「朝食を食べる」を続けるだけでも、胃腸のリズムが整うことで強くできますよ!

3.ストレスが解消されない

ストレスは万病の元と言っても過言ではないほど、心身への不調をもたらします。

その不調の一つにニキビもあげられ、中でもストレスで生じるニキビは顎にできやすいと言われています。

ストレスが溜まると自律神経のバランスが乱れ、女性ホルモンの分泌は希薄に、男性ホルモンの分泌は促されることで、ニキビができやすくなるのです。

ストレスによる不眠も

また重度のストレスが溜まり続けて不眠を伴えば、睡眠不足により肌のターンオーバーが促進されず、ニキビや肌トラブルなどに直結します。

顎ニキビができる外的要因

1.間違ったスキンケアが顎ニキビをまねく

顔にニキビができるたび、皮脂を徹底的に取り除くスキンケアを行っていませんか?

過剰な皮脂を抑制する方法は、思春期ニキビには有効ですが、大人ニキビである可能性が高い顎ニキビには逆効果です。

皮脂を除去するタイプの化粧品や、日に何度も洗顔料を使って洗う行為は、肌が潤い不足となって更なる皮脂を生み出します。

また毛穴や肌も硬くなり、ニキビのできやすい肌にもなってしまうでしょう。

2.不規則な食生活

栄養バランスの偏った食事や、朝は食べなかったり夜は遅い時間に食べたりという不規則な食生活が続けば、顎に限らずニキビはできてしまいます。

またお菓子やジュースなどの糖分を多く含むものや、ジャンクフードなどの脂っぽい食事ばかり摂ることも、ニキビを作り出します。

こんな食べ物の過剰摂取に注意

「動物性脂肪」「糖分」「カフェイン」「香辛料の強いもの」「アルコール」

過度なダイエットにも注意!

ダイエットで食事制限をするときに、量を減らすのではなく、食べないという方法はニキビを招くことに。

特に炭水化物を抜くと、肌に必要なたんぱく質がエネルギー源として使用されることで、肌の健康を保てずにニキビを誘発してしまいます。

またあまりに行き過ぎたダイエットを行うことでストレスを感じ、先述のようにストレスによるニキビもできてしまうでしょう。

男性の顎ニキビの原因は?

男性の顎ニキビができる原因もこれまで紹介した内容があてはまりますが、一つだけ違う要因があげられます。

それは社会人男性であればほとんどの人が行うであろう、髭剃りです。

髭剃りで顎ニキビが悪化

カミソリで髭を剃る行為は、肌のバリアを酷く破壊しダメージを与えるため、髭剃り後のケアを怠ればニキビはすぐにできてしまうでしょう。

そのためカミソリは極力控えて電気シェーバーを使う、髭剃り後は化粧水や乳液でしっかり保湿するなどのケアが必要です。

どうしてもカミソリを使いたい人は、刃は常に清潔で新しいものを使用する、シェービングフォームではなくニキビ用洗顔料をよく泡立てて、髭剃りを行ってみてください。

顎ニキビを改善するためには

ここまでの顎ニキビができる原因を踏まえて、効果的な改善方法を紹介していきます。

1.適切なスキンケアで肌のお手入れを

顎に限らず、ニキビの改善にはスキンケアでの日々のお手入れが欠かせません。

しかし皮脂の除去や抑制に重きを置いた行うタイプは避けてください。

基本の洗顔・保湿・紫外線対策は怠らないこと

洗顔はゴシゴシと擦って行うのではなく、よく泡立てて丁寧に行いましょう。

そして洗い忘れやすすぎ残しには注意し、洗顔後のスキンケアでは顎部分や乾燥している肌の保湿を重点的に行ってくださいね。

また日中はUVカット効果のあるベースメイクや日焼け止めを塗り、紫外線によるダメージからニキビを生じないようにもしましょう。

顎ニキビに効果的なスキンケアの選び方

顎部分の肌は皮脂線が発達していることで、皮脂が多く分泌されていながらも、皮膚が分厚く乾燥もしやすい特徴があります。

そのため抗炎症作用と保湿が同時に行える、大人ニキビ用スキンケアが最もオススメです。

特に保湿を重視する観点からジェルタイプのスキンケアが効果的ですが、化粧水のほうが好みの人は、乳液やクリームで乾燥を防ぐようにしてくださいね。

スキンケアはライン使いがオススメ

洗顔料から保湿まで大人ニキビ用のもので揃えることで、より早期に改善できるでしょう。

顎ニキビ跡には美白効果で対策

顎ニキビは皮膚が厚いことから、跡にもなりやすいもの。

既に顎ニキビ跡になっている人は、美白効果のある化粧品を使いましょう。

また日焼けによってニキビ跡がより濃くならないように、日焼けやコンシーラーを使っての対策も行ってください。

2.ホルモンバランスを整えるサポート

ホルモンバランスを整えるために、大豆製品を摂取することがオススメです。

大豆にはイソフラボンという女性ホルモンによく似た働きがあることから、ホルモンバランスのサポートに期待できます。

特に生理前に積極的に摂ることで、生理周期によるニキビの予防に役立つでしょう。

1日50mg程度、摂ってみてくださいね。

大豆製品に含まれるイソフラボンの目安

・納豆(1パック約50g) 65mgほど

・豆乳(125mlあたり) 69mgほど

・豆腐(110gあたり) 55mgほど

・きな粉(大さじ1) 16mgほど

3.規則正しい生活習慣

肌のターンオーバーの促進やストレスを溜めないためにも、規則正しい生活習慣を心がけ、体の中からもニキビの改善や予防をする必要があります。

バランスの良い食生活

野菜中心の栄養バランスの良い食生活はニキビや肌トラブルに効果的、また脂肪分の少ない和食がヘルシーでオススメです。

特にビタミンや亜鉛、食物繊維を含む食事は肌トラブルの改善や新陳代謝をアップさせたり、お通じを良くしてくれます。

足りない栄養素はサプリで補給

バランスの良い食事まで気が回らない人は、足りない栄養素をサプリで補う手もあります。

しかし基本は食事から栄養を摂ることが大切なので、補助という意味で取り入れましょう。

オススメのサプリ

緑の知恵

繰り返すニキビを体の内側から改善するのはもちろん、ニキビ予防にも優れた効果。

植物性の乳酸菌が腸でスッキリをサポート!

詳しくはコチラでも紹介しています。

胃腸の不調時は消化の良いものを

胃腸の不調は顎ニキビに直結します。

胃腸の調子が悪い、ムカムカするといった症状のときは消化に優しいお粥などにして、負担をかけないことも大切です。

またヨーグルトや乳酸菌系の飲料などで、腸内環境を改善させることも良いでしょう。

良質な睡眠

肌のターンオーバーは寝ている間に一番活発的に行われるため、良質な睡眠を確保しましょう。

また寝具が枕カバーやシーツが不衛生なこともニキビによくありませんので、清潔なものを使うようにしてくださいね。

良質な睡眠に欠かせないポイント

・睡眠は7~8時間確保

・照明は消して真っ暗に

・寝る前にスマホなどを見ない

・リラックス効果のある音楽をタイマーでかける

ストレス解消法を見つけよう

ストレスが溜まらないよう、自分に合った解消法を実践するのもニキビの改善には必要です。

軽い運動

ウォーキングやヨガなど、軽い運動で汗をかくことはストレスの解消になるだけでなく、汗とともに体内の老廃物を排出してニキビ予防に効果的です。

ただしあまりに激しい運動を行うと、体内で活性酸素を発生させてしまい、ニキビができやすい状態になってしまうので注意しましょう。

半身浴でリラックス

お風呂好きな人であれば、半身浴でリラックスするのも良いストレス解消法ですね。

発汗効果のある入浴剤を使って汗をかいたり、顔にパックをしたまま温まるのも美容効果が高くなりますよ。

不摂生な趣味は逆効果

ストレス解消のため趣味や好きなことに没頭するのは良いですが、行き過ぎに注意する面もあります。

例えば寝る前にテレビを見たりスマホを触ることは、ほどほどにしないと良質な睡眠の妨げとなり、ニキビ改善の邪魔にも。

健康的な生活から逸脱しない範囲で、行うようにしてくださいね。

4.清潔を心がける

清潔な肌や環境を保つことも、顎ニキビを治すために大切なポイントです。

自分では気付いていないだけで、知らないうちにニキビをつくってしまう癖や環境に陥っているケースもあるので、よく確認しましょう。

マスクやマフラーが顎の肌に悪影響

マフラーは頻繁に洗えるものではないため、皮脂やメイクなどでとても不衛生な状態である可能性が高いもの。

また使い捨てのマスクも一日中つけていると、摩擦や蒸れなどで顎ニキビに良くありません。

マフラーは天日干ししたり除菌スプレーを使って清潔を心がける、マスクを付けない時間を設けるなどの工夫が必要です。

頬杖やヘアスタイルにも注意

顎にかかる長さのヘアスタイルや、座ったときに頬杖をつく癖も正すべきです。

髪や手には見えない雑菌や汚れが付着しており、それらが付いたまま顎に触れることでニキビを招いてしまいます。

髪の長いひとはアップスタイルにしたり、頬杖や顎を触らないように意識を働かせましょう。

顎ニキビではない可能性も‥

ニキビによく似た見た目をしていても、全く違うという場合もあります。

これから紹介する特徴に当てはまったり、顎ニキビ改善のためのケア方法を実践しているのに悪化している場合は、ニキビではない可能性を疑いましょう。

またこれらの疾患は自然治癒することが難しく、放っておくと皮膚に跡など残してしまうため、適切な診療を受けに病院へ行きましょう。

粉瘤(ふんりゅう)

粉瘤は皮膚の良性腫瘍の1つで、皮膚の下に袋状の構造物ができ、落ちるはずの垢や皮脂が中に溜まることでできます。

顎にもできやすく、初期の状態はニキビと区別がつかないほど似ていますが、粉瘤の中央に黒点状の開口部かあるのが特徴です。

また袋の中に垢などがどんどん溜まるため肥大することや、押すと臭いを伴う脂のような塊が出てくることもあります。

外歯瘻(がいじろう)

虫歯や歯周病を治療せずに放置することで、膿を伴う炎症を起こし、溜まった膿が皮膚まで排出される疾患です。

特徴としては症状部分の中央が凹んでおり、腫瘍のような見た目をしていることから、ニキビや皮膚病に間違えられやすいと言われています。

皮膚科で治療しても改善できないので、外歯瘻の疑いがある場合は歯科で診てもらいましょう。

顎はしこりニキビができやすい

顎部分の肌が分厚いことで、しこりを伴った治りにくいニキビができやすいと言われています。

しこりを伴ったニキビは皮膚の奥で炎症することで発生し、肌の表面から見ると皮膚の中でこもった見た目をしています。

このようなしこりニキビが顎にできた場合、「皮膚の奥にニキビができている」「顎の皮膚が分厚い」ことから、改善させるには長い時間がかかってしまいます。

また無理に潰そうものなら、ニキビ跡として長く残ってしまうでしょう。

しこりニキビをつくらないために

顎の分厚い皮膚をケアするには、肌を柔らかくするケアやピーリングが良いでしょう。

蒸しタオルなどで顎部分の毛穴を大きく開き、汚れが残らないように丁寧にケアをしたり、ピーリングで古い角質を剥がすことが有効です。

またしこりニキビは再発しやすいため、できやすい場所を覚えておきましょう。

初期ニキビの段階でしっかりケアすれば、しこりニキビのように重症化せずに改善することもできます。

初期ニキビのでき始めって?

いつもより肌がザラつく、肌を触ると違和感を感じるときはニキビの前兆!早めのケアを!

まとめ

顎のニキビは繰り返しできやすく、重症化しやすい厄介なニキビです。

しかし顎ニキビができる原因を理解した上で、専用のニキビケアを使えば改善や予防も効果的に行えます。

そのためには日々の生活習慣を改善すること、顎ニキビに合ったスキンケアでのお手入れが必須になります。

ニキビは一日ですぐに治るものではありません。

地道にコツコツと顎ニキビを治すための努力を行って、キレイな素肌を手に入れましょう!