脂っぽくベタつきがちなパーツと、カサカサに乾燥するパーツが同時に存在する、混合肌

全く逆の性質をあわせ持つため、ニキビケアが難しい肌質ともいえますが、正しい知識とお手入れを実践することで、ニキビの改善や予防はできます!

ここでは混合肌とニキビの原因や改善・予防の方法、スキンケア選びのポイントなど、どこよりも詳しく解説します。

混合肌とは?

顔のパーツによって肌の状態が全く違うのが、混合肌です。

「Tゾーンは脂っぽいけど、Uゾーンは乾燥している」「洗顔後の肌が部分的につっぱる」「季節ごとに肌質が変化する」などの特徴があります。

また「脂性肌と乾燥肌」の組み合わせが、混合肌で最も多いパターンですが「普通肌と乾燥肌」や「普通肌と脂性肌」というケースも。

いずれにしても、顔の中で肌質が違う部分があることから、手のかかる肌質といえますね。

混合肌は日本人に最も多い肌質

この混合肌、日本人に最も多い肌質なのはご存じでしょうか。

実に7割の日本人は混合肌と言われています。

それなのに化粧品では「脂性肌用」「乾燥肌用」専用のものばかりで、「混合肌用」のものは少ないですよね。

これではどのようなスキンケアを選べばよいのか、またお手入れの方法はどうすればいいのか、わからなくても仕方ありません。

混合肌の正しいニキビケア

異なる肌質が混在していることから「ベタつきには皮脂の除去」「乾燥には潤い」というケアを行いがちですが、この方法は間違いです。

混合肌ニキビの正しいお手入れの仕方やスキンケアの選び方を紹介します。

脂っぽい部分にも潤いを!

ベタつくことが多いTゾーンといえば、乾燥とは無縁に思えるパーツですが、角質層内では実は乾燥しています。

そのメカニズムは、乾燥した角質層が外部のダメージから肌を守るため、また潤わせるために皮脂をたくさん分泌。

しかし必要以上に分泌された皮脂が原因で、脂っぽい状態となってしまいます。

この乾燥している角質層を保湿すれば、ベタつくほどの皮脂を分泌することはなくなり、Tゾーンの脂っぽさも解消するのです。

乾燥部分はこまめに保湿

Uゾーンは表面から乾燥しきっているため、Tゾーンよりも更に十分な保湿が必要となります。

また常に乾燥しやすい状態であるため、肌へのダメージも蓄積され、ニキビもできやすくなっています。

そのため朝晩のスキンケアだけでなく、日中もこまめな保湿を心がけましょう。

メイクの上から保湿できるスキンケアや、ベースメイク自体に保湿成分が含まれているものもを使ってみてくださいね。

保湿こそ混合肌の正しいケア方法

このように、混合肌にニキビができる一番の原因は乾燥です。

乾燥の程度は違っていても、保湿することが混合肌のニキビケアにおいて最も効果的なアプローチになります。

そしてTゾーンや脂っぽい部分は肌深部の乾燥、Uゾーンや粉っぽく乾燥している部分は肌表面の乾燥と認識し、それぞれに合ったお手入れを行うことが大切です。

クレンジング

クレンジングでは、メイクと余分な皮脂を落とすことができれば十分なので、洗浄力の強いものは避けるようにしましょう。

洗浄力が強すぎるクレンジングだと、顔に必要な皮脂まで落として乾燥を悪化させる可能性があるためです。

それだけだと汚れが落ちきらずに毛穴に残ってニキビになるのでは、と心配するかもしれませんが、ダブル洗顔をすれば問題ありません。

ダブル洗顔とはクレンジングと洗顔料とそれぞれ顔を洗う、つまり2回顔を洗うことを言います。

洗顔

洗顔料の選びかたもクレンジングと同じく、洗浄力の強すぎるものは避けること、そして保湿成分が備わったものを選んでくださいね。

大人ニキビ用の洗顔料であれば、肌に優しい洗浄成分や保湿成分が含まれているので、混合肌の方にはピッタリですよ。

洗顔の仕方
  1. 洗顔ネットなどを使い、キメ細かい泡を作る
  2. 洗い始めはTゾーン(脂っぽい部分)から行う
  3. Uゾーンや残り部分は、泡で包みこむように洗う
  4. すすぎはUゾーン→Tゾーンの順に洗い流す

毛穴の奥まで汚れを落とそうとゴシゴシ洗ってしまいがちですが、これだと肌にダメージを与えるどころか、肝心の毛穴汚れも落ちてくれません。

キメ細かく弾力のある泡を、肌に押し当てるように洗うと、毛穴の汚れも泡が奥まで入り込んで取り除いてくれます。

すすぎでも手は顔に触れず、水だけで洗い流すことができればベストですね。

化粧水

化粧水も保湿成分とニキビに有効な成分が含まれた、大人ニキビ用の化粧水がオススメです。

ニキビを予防する効果もあるので、これ以上ニキビを増やさない、悪化させないことには優れていますよ。

化粧水の付けかた
  1. コットンを使い、優しく撫でるようにケアを行う
  2. Uゾーンなどの乾燥が気になる部分は、手も使って更に浸透させる

また洗顔後は、すぐに化粧水を使うようにしましょう。

肌が乾燥するのを少しでも防ぐほかに、洗顔後の肌が柔らかいうちに使用することで化粧水がしっかり浸透し、肌の深部から潤わせることができます。

乳液・クリーム

乳液とクリームの違いは、水分と油分の割合です。

乳液は水分の割合が多くサラッとしたテクスチャーで、クリームは油分が多くしっかりしたテクスチャーが特徴、そして乳液よりクリームのほうが保湿力が高くなります。

また、必ずしも乳液とクリームの両方を使う必要はありません。

化粧水後は「乳液のみ」「乳液+クリーム」「クリームのみ」と、乾燥の度合いで使用するなど、自分に合った使いかたで大丈夫です。

ただしUゾーンはしっかりと保湿し、Tゾーンは軽く塗るようにしましょう。

混合肌ニキビにオススメのスキンケアランキング

icon-rank-tk02_m01ルナメアAC
潤い成分が肌深部まで浸透!混合ニキビの原因である乾燥を根本から解決!

s-lunamerac

  • 植物繊維の「ファイバースクラブ」は毛穴の詰まりを優しく除去、低刺激だからお肌も安心
  • 富士フイルムの独自成分「アクネシューター」が、ニキビの原因に潤いと有効成分を届けます
  • 手軽な簡単4ステップでうるおいケア
  • うれしい声が続々の、満足度84%獲得!
  • お試しキットは、初回限定の送料無料
価格 内容量
1,080円(税込)
  • クレンジングオイル(3mL×7包)
  • ファイバーフォーム(15g)
  • ノーマルタイプ化粧水(30mL)
  • しっとりタイプ化粧水(3mL ×2包)
  • ジェルクリーム(12g)
sayousaidai

kousiki5

健肌の源
水の3倍蒸発しにくい化粧水!肌をしっかり保湿しながらニキビケア!

  • 製薬会社と共同で開発、肌への負担を考慮した商品
  • 高濃度ビタミンCとE誘導体を高濃度で配合、ニキビの原因へダイレクトにアタック
  • 使用2か月で94.4%の方が効果を実感
  • 有名女性誌にニキビケアアイテムとして掲載
  • 全国一律で送料無料
価格 内容量
8,980円→
4,980円(税込)
  • 薬用化粧水(120mL)
sayousaidai

kousiki5

ノンエー
潤い成分がたっぷりのニキビ用石鹸!濃密泡が肌に優しく皮脂を除去!

  • 薬用ニキビ石鹸、豊かな泡立ちは約4倍の弾力泡
  • ローヤルゼリー・ヒアルロン酸・リピジュアの天然成分をおしみなく配合
  • 7万件以上の肌トラブル相談から分析し、開発
  • 女性向け情報TV番組で紹介され、注文殺到中
  • 安心のお試し、初回は全額返金保証付き
価格 内容量
2,940円(税込)
  • 薬用ニキビ専用洗顔石鹸(100g)
  • ノンエーローション(10mL)
  • ノンエージェル(5g)
  • 泡立てネット
sayousaidai

kousiki5

混合肌ニキビの原因と予防法

そもそも混合肌のニキビの原因は、どのようなものがあるのでしょうか。

正しいニキビケアを実践していても、原因をわかっていなければニキビを繰り返すことになってしまいます。

そのような事態を避けるためにも、ニキビの原因を知っておきましょう。

1.皮脂の取りすぎ、洗いすぎ

Tゾーンの脂っぽさを解消しようと、洗顔をしすぎていませんか?

必要以上に洗顔したり、皮脂を取り去ってしまうと、乾燥からニキビを誘発してしまいます。

冒頭でも紹介したように、Tゾーンのベタつきも本質的には乾燥が原因のため、洗顔は朝晩の2回程度にとどめて、皮脂を取りすぎないようにしましょう。

そして、Tゾーンであっても保湿を取り入れたお手入れを行うようにしてください。

2.角質・角栓ケアの不足

皮脂の除去や保湿は行っていても、角質ケアを怠ってはいませんか?

古い角質が剥がれないと、皮脂や老廃物が毛穴から排出されにくい状態となり、ニキビを作りだす原因となります。

また角栓を作りだす主な要因も、古い角質です。

肌に触れたときザラザラする、ゴワつく感触があれば古い角質がたまっている目安なので、ピーリングで古い角質を落とす手伝いをしてあげましょう。

ただしピーリングは肌への負担が非常に大きいため、1度行ったら日を空けること、ゴシゴシこすらず優しく行うようにしてくださいね。

3.食生活・生活習慣の見直し

乱れた食生活や生活習慣が長引くと、ホルモンバランスが崩れ、肌にも悪い影響も与えてしまいます。

バランスの良い食事や、健康的な生活リズムを実践すれば、肌の調子だけでなく、心身ともの健康にもつながります。

  • 野菜中心の栄養バランスのとれた食事を摂取
  • 脂っこい食事、お菓子は控える
  • 夜更かしは控え、十分な睡眠の確保
  • 衛生的な衣類・寝具の使用
  • 適度な運動で汗をかく

いきなり全てを見直すことは難しくても、「間食を控える」「夜遅くまで起きすぎない」と小さな取り組みからでもいいので、開始してみましょう。

混合肌でニキビがあるときのメイクは?

女性であれば、ニキビができていてもメイクが必要であったり、メイクで隠したいこともあるでしょう。

しかしメイクをすることで、ニキビが更に悪化する心配もありますよね。

そこでニキビがある場合のベストなメイク方法や、メイク用品の選び方を紹介します。

メイク前のスキンケアでしっかり保湿!

メイク前のスキンケアは、丁寧にしっかりと保湿を施すようにしましょう。

十分に保湿を行えば、皮脂の過剰分泌もなくなることから化粧崩れも防げ、肌への負担となるメイク直しを何度も行わなくてすみます。

ベースメイクは低刺激のアイテムを

化粧下地やファンデーションは肌に直接使うことになるので、低刺激のものを選んでください。

ニキビは日焼けで悪化してしまうので、UVカット効果を備えた下地だと、なお良いでしょう。

そしてファンデーションはパウダータイプがオススメです。

パウダーファンデーションが良い理由

リキッドタイプのほうがカバー力はありますが、油分が多く含まれています。
その点、パウダータイプのほうが油分量が少ないため、ニキビのある肌には向いています。
またニキビ跡を隠す目的であれば、リキッドタイプで良いでしょう。

コンシーラーでニキビをカバー

ニキビをもう少し隠したいときは、コンシーラーでカバーできます。

またコンシーラーにも様々なタイプがありますが、ニキビの上から使用する場合は、薬用コンシーラーにしましょう。

使うタイミングは、下地を塗ったあと気になる箇所に優しく塗り、パウダーファンデーションで馴染ませてください。

混合肌と間違われやすいインナードライ肌

混合肌とよく似た肌質に「インナードライ肌」があります。

混合肌は「脂性肌と乾燥肌」「普通肌と乾燥肌」などと、顔の中で異なる肌質が混在している状態。

インナードライ肌は脂性乾燥肌とも呼ばれ、表面は脂っぽいが内部は乾燥している状態が、全体で起こっている肌質です。

インナードライ肌チェックで肌質を調べよう!

似ているようで異なる肌質のため、ケア方法も少し変わってきます。

自分がインナードライ肌にあてはまるかチェックしてみましょう。

  • 洗顔後、すぐに皮脂でベタつく
  • 顎のニキビが繰り返しできる
  • 皮脂が過剰なわりに、肌がつっぱる
  • 化粧ノリが悪い
  • 肌がゴワゴワしている
  • 毛穴が目立ちやすくなった
  • スキンケアの浸透性が悪い

また簡単にインナードライ肌かを確かめる方法があります。

洗顔後、スキンケアを付けずに数分放置します。

皮脂が分泌されはじめた頃、皮脂で潤っているはずなのにツッパリ感を感じたら、インナードライ肌である確率は高いでしょう。

まとめ

混合肌は、同じ顔の中なのに違う肌質が混在するという、厄介な肌質です。

部分ごとにお手入れを変えることから、他の肌質より面倒なステップが必要ですが、地道な努力が肌質を安定させることにつながります。

いずれにしても、保湿が混合肌ニキビの改善への近道です。

脂性肌に合った保湿ケア、乾燥肌に合った保湿ケアと、パーツごとに保湿の取り入れ方を変えて、キレイな素肌を手に入れましょう。